※本記事にはプロモーションが含まれます

mineoからahamoに乗り換える方法と乗り換えるメリット・デメリットを教えて。
mineoとahamoへの乗り換えを迷っている人、デメリットがないか心配な人、乗り換え方がわからない人はこの記事を参考にしてください。
今回は、mineoからahamoへの乗り換えのメリット・デメリット、ahamoに乗り換えた方が良い人、具体的な乗り換えの流れについて解説します。
各社からahamoへの乗り換え方、メリット・デメリットを知りたい人は以下を参考にしてください。
mineoとahamoのかんたんな比較

まず、mineoとahamoをかんたんに比較します。
mineo | ahamo | ||
---|---|---|---|
手数料 | 契約事務手数料 | 3300円 | 無料 |
SIMカード発行料 | 440円 | 無料 | |
eSIM発行料 | 440円 | 無料 | |
機種変更手数料 | 無料 | 無料 | |
契約変更手数料 | 3300円 | 無料 | |
電話番号変更手数料 | – | 無料 | |
名義変更手数料 | 3300円(3親等以内無料) | 無料 | |
SIMカード再発行料 | 2200円+440円 | 1100円 ※故障の場合は無料 | |
SIMロック解除手数料 | – | – | |
基本料金 | 料金プラン(月額) | 1GB:1298円 5GB:1518円 10GB:1958円 20GB:2178円 | 20GB:2970円 |
ギガ追加購入(1回) | 100MB:55円/翌月まで | 1GB:550円/当月まで 80GB:1980円/当月まで | |
通話料 | 22円/30秒 mineoでんわ:11円/30秒 | 22円/30秒 | |
かけ放題(月額) | 10分:550円 完全:1210円 10分パック:110円 | 5分:無料 完全:1100円 | |
割引 | セット割(月額) | eo×mineoセット割:330円割引 | なし |
家族割(月額) | 家族割引:55円割引×最大5回線 | なし | |
カード支払割(月額) | なし | なし | |
支払い方法 | クレカ | クレカ、口座振替 | |
機能 | データ繰り越し | 翌月まで可能 ※月110円で無期限 | なし |
データシェア | 最大10回線 | なし | |
低速モード切り替え | あり | なし | |
バースト転送機能 | あり | なし | |
その他 | フリータンク パケット放題Plus | ahamo大盛り:+80GB dカードGOLDで5GB付与 | |
契約・仕様 | 契約方法 | 公式サイト 店舗 | 公式サイト 店舗 |
最低利用期間 | なし | なし | |
通信速度 (みんそく) | 通常時:42Mbps 制限時:200kbps | 通常時:98Mbps 制限時:1Mbps | |
利用回線 | ドコモ、au、ソフトバンク | ドコモ | |
5G対応 | 無料 | 無料 | |
eSIM対応 | 無料 | 無料 | |
サポート方法 | 店舗、電話、チャット、メール | 店舗、電話、チャット |
mineoからahamoに乗り換えるデメリット

まずは、mineoからahamoに乗り換えたときのデメリットや注意点を押さえましょう。
- デメリット1.ahamoはギガを選べない、mineoより料金が高い
- デメリット2.ahamoはパケット放題Plusが使えない
- デメリット3.ahamoにはセット割・家族割などがない
- デメリット4.ahamoはデータ繰り越し・データシェアがない
- デメリット5.ahamoにはフリータンクの仕組みはない
- デメリット6.ahamoにはサービスが充実したコミュニティサイトがない
- デメリット7.ahamoには留守電などの電話オプションがない
- デメリット8.SIMロック解除の必要があるかもしれない
デメリット1.ahamoはギガを選べない、mineoより料金が高い
mineoの基本的な料金プランは以下の4つです(マイピタ)。
mineo | ||||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 税込1298円 | 税込1518円 | 税込1958円 | 税込2178円 |
データ通信量 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
超過後の速度 | 200Kbps | 200Kbps | 200Kbps | 200Kbps |
一方、ahamoの料金プランは20GBで2970円の1つのみです。そのため、mineoで1GB・5GB・10GBを使っていた人がahamoに乗り換えると、ギガが余ってしまいます。
また、mineoで20GBを使っていた人がahamoに乗り換えるとしても、料金が高くなってしまいます。

ahamoは5分かけ放題が無料で使えるけど、mineoの20GB+5分かけ放題の方が安いよ。
デメリット2.ahamoはパケット放題Plusが使えない

mineoは月額385円の「パケット放題Plus」を使うことで、高速モードと低速モードを切り替えられるmineoスイッチを使えるようになります。
mineoの通常の速度制限時は200Kbpsですが、パケット放題Plusを使えば制限時の速度が1.5Mbpsになります。しかも、1.5Mbpsで使い放題です。
mineo | ||||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 税込1298円 | 税込1518円 | 税込1958円 | 税込2178円 |
データ通信量 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
超過後の速度 | 200Kbps | 200Kbps | 200Kbps | 200Kbps |

パケット放題Plusは月385円だけど、10GB以上のプランの人は無料で使えるよ。
一方、ahamoは高速モードと低速モードを切り替えることはできません。そのため、mineoのようにギガを賢く節約することはできません。
デメリット3.ahamoにはセット割・家族割などがない
「家族でmineoを使っている」「eo光を使っている」というmineoユーザーがahamoに乗り換えると、各種セット割引の対象外なります。
mineoのセット割引は「家族割引」「eo×mineoセット割(eo光)」のことで、割引額は以下の通り。
- 家族割引
1回線で55円/月割引、最大5回線で275円/月割引 - eo×mineoセット割
mineoではなくeo光の料金から330円/月割引
eo光を使っている人、mineoを家族で使っている人は、ahamoに乗り換えてセット割引がなくなることがデメリットです。
デメリット4.ahamoはデータ繰り越し・データシェアがない
mineoとは違い、ahamoにはデータ繰り越し・データシェアがありません。そのため、月末までにギガが余っていても消滅してしまいます。
データ繰り越し・データシェアの詳細や必要な人・不要な人の特徴は以下で解説しています。
デメリット5.ahamoにはフリータンクの仕組みはない
フリータンクとは、mineoユーザーが余ったギガを1つの共有タンクに入れて、一定の条件をクリアすれば誰でも使えるようにした仕組みのことです。
月末などギガが必要なときに引き出して使える便利な仕組みですが、これはmineo独自の仕組みなのでahamoでは使えません。

フリータンクは助け合いの精神で成り立ってるから、そういう仕組みが好きでmineoを使い続ける人もいるよ。
デメリット6.ahamoにはサービスが充実したコミュニティサイトがない
mineoには様々な機能やサービスが充実したコミュニティサイト「マイネ王」があります。現在は21種類の項目があり、以下は一部抜粋したものです。
- Q&A(王国教室)
mineoユーザーとコミュニケーションを取りながらわからないことを質問できる - アイデアファーム
mineoに実施して欲しい機能やサービスを提案する掲示板 - フリータンク
余ったギガを1つの共有タンクに入れて、一定条件をクリアすれば誰でも使えるようにした仕組み - ゆずるね。
平日昼間の通信を使わないことを宣言すると、達成回数に応じた特典をもらえる - シェアスペース
自然災害地域のユーザー限定でシェアスペースを開放し、プレミアム1DAYパスなどを融通できる - 王国ダンジョン、マイネ王防衛軍
パケットなどがもらえるゲーム - マイネおみくじ
パケットがもらえるおみくじ
このようなユーザーコミュニケーションが取れる仕組み、またmineo独自の変わったサービスが受けられるのはマイネ王があるからです。

マイネ王のQ&Aでわからないことを聞けば、mineoサポートより早く正確な回答がもらえることも多いよ。
デメリット7.ahamoには留守電などの電話オプションがない
mineoでは、以下の電話オプションを利用できます。D(ドコモ)プラン、A(au)プラン、S(ソフトバンク)プランで使えるオプションが違います。
対応プラン | 料金 | サービス概要 | |
---|---|---|---|
留守番電話 | Sプラン | 無料 | |
スマート留守電 | 全プラン | 税込319円/月 | 無制限・無期間で伝言メッセージを預かるサービス |
三者通話サービス | Aプラン | 税込220円/月 | 3人で同時に通話ができるサービス |
グループ通話 | Sプラン | 税込220円/月 | 最大6人同時に通話ができるサービス |
着信転送サービス | Dプラン Aプラン | 無料 | 着信を予め指定した転送先へ転送するサービス |
割込通話サービス | Dプラン Sプラン | 税込220円/月 | 通話中の着信でも応答できるサービス |
ナンバーブロック | Sプラン | 税込110円/月 | 登録した電話の着信を拒否できるサービス |
迷惑電話ストップサービス 迷惑電話撃退サービス | Dプラン Aプラン | 無料 税込110円/月 | 迷惑電話に音声ガイダンスで応答するサービス |
番号通知お願いサービス 番号通知リクエストサービス | Dプラン Aプラン | 無料 | 非通知電話に番号通知をアナウンスするサービス |
一方、ahamoは留守電、着信転送、着信お知らせなどの電話オプションが一切使えません。

仕事でスマホ使いたいけど、ahamoだと留守電が使えないから不便だね。
デメリット8.SIMロック解除の必要があるかもしれない
SIMロックとは、ドコモなど大手キャリアで購入したスマホをそのキャリア(ドコモ回線など)でしか利用できないようにロックした状態のことです。
mineoはドコモ・au・ソフトバンク回線、ahamoはドコモ回線が使えるため、mineoでau・ソフトバンク回線を使っている人は、SIMロック解除が必要な場合があります。
SIMロックの確認方法やSIMロック解除方法は以下で解説しています。
mineoからahamoに乗り換えるメリット

次は、mineoからahamoに乗り換えたときのメリットについて見ていきます。
- メリット1.ahamoの方が通信速度が速くなる場合がある
- メリット2.ahamo大盛りで最大100GBの大容量ギガを使える
- メリット3.ahamoは5分かけ放題を無料で使える
- メリット3.ahamoは20GBまで無料の国際ローミングが使える
- メリット4.ahamoはクレカ以外に口座振替で支払いができる
メリット1.ahamoの方が通信速度が速くなる場合がある
mineoとをahamo比較すると、ahamoの方が通信速度が速くなる場合が多いですね。
以下は主なキャリアの朝「5:00-8:59」、昼「12:00-12:59」、夕方「16:00-18:59」、夜「20:00-22:59」、深夜「0:00-4:59」の平均通信速度です。
下り | ドコモ | ahamo | ソフトバンク | LINEMO | スター モバイル | au | UQモバイル | ワイモバイル | povo | ペンギン モバイル | 日本通信 SIM | 楽天 モバイル | OCN モバイルONE | nuro モバイル | リンクス メイト | mineo | イオン モバイル | IIJmio | LIBMO | BIGLOBE モバイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 151Mbps | 109Mbps | 107Mbps | 96Mbps | 109Mbps | 97Mbps | 65Mbps | 75Mbps | 72Mbps | 31Mbps | 97Mbps | 51Mbps | 70Mbps | 49Mbps | 38Mbps | 59Mbps | 48Mbps | 44Mbps | 93Mbps | 19Mbps |
昼 | 121Mbps | 72Mbps | 58Mbps | 76Mbps | 5Mbps | 46Mbps | 60Mbps | 77Mbps | 64Mbps | 12Mbps | 12Mbps | 51Mbps | 30Mbps | 22Mbps | 4Mbps | 6Mbps | 15Mbps | 8Mbps | 1Mbps | 2Mbps |
夕方 | 141Mbps | 103Mbps | 87Mbps | 81Mbps | 43Mbps | 85Mbps | 69Mbps | 70Mbps | 76Mbps | 15Mbps | 46Mbps | 55Mbps | 62Mbps | 50Mbps | 33Mbps | 22Mbps | 40Mbps | 35Mbps | 5Mbps | 8Mbps |
夜 | 111Mbps | 92Mbps | 60Mbps | 95Mbps | 68Mbps | 57Mbps | 63Mbps | 66Mbps | 60Mbps | 13Mbps | 58Mbps | 45Mbps | 50Mbps | 53Mbps | 36Mbps | 34Mbps | 43Mbps | 41Mbps | 0Mbps | 21Mbps |
深夜 | 130Mbps | 66Mbps | 103Mbps | 65Mbps | 103Mbps | 83Mbps | 105Mbps | 74Mbps | 76Mbps | 168Mbps | 88Mbps | 52Mbps | 59Mbps | 47Mbps | 36Mbps | 54Mbps | 41Mbps | 49Mbps | 54Mbps | 47Mbps |
赤線は10Mbps未満、オレンジ線は20Mbps未満、黄色線は30Mbps未満。すべて小数点以下切り捨て。
時間帯別で見ると、多くの時間帯でahamoの方が通信速度が速いことがよくわかります。mineoはとくに昼の通信速度が遅く、夕方も速いとは言えません。

場所によるけど、12時台はほとんどつながらないことも多いよ……。
ahamoは時間別でも通信速度が安定しています。ahamoの通信速度や実測値を知りたい人は以下を参考にしてください。
メリット2.ahamo大盛りで最大100GBの大容量ギガを使える
mineoはプランのギガ上限が20GBです。ギガの追加購入もできますが、100MBあたり55円なので、大容量のギガを使うにはコスパが悪いですね。
そのため、20GB以上の大容量ギガを使いたい人には向いていません。
一方、ahamoもプランのギガ上限は20GBですが、大容量ギガを使いたい人のために「ahamo大盛り」というオプションがあります。

ahamo大盛りは、1980円/月で80GBを追加購入できるよ。1GBあたり24.75円だから格安。
メリット3.ahamoは5分かけ放題を無料で使える
mineoとahamoのかけ放題オプションを比較すると以下の通りです。
5分かけ放題 | 10分かけ放題 | 完全かけ放題 | 10分パック | |
---|---|---|---|---|
mineo | – | 税込550円 | 税込1210円 | 税込110円 |
ahamo | 無料 | – | 税込1100円 | – |
かけ放題の種類はmineoの方が多く、他社のかけ放題と比較しても安い方です。
ただ、ahamoはmineoよりも安く、さらに5分かけ放題が無料で使えます。5分以上の電話をかけない人にとっては、大きなメリットですね。
メリット4.ahamoは20GBまで無料の国際ローミングが使える
mineoは海外の国際電話、国際SMSには対応していますが、モバイル通信には対応していません。
一方、ahamoは82の国・地域(2023年10月時点の日本人の渡航先約95%のエリアをカバー)において、追加料金なしで20GBまでデータ通信が可能です。
アメリカ(本土)、アラスカ、カナダ、グアム、サイパン、ハワイ、インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、ラオス、韓国、香港、台湾、中国、バングラデシュ、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、ナウル、アイルランド、アゾレス諸島、アンドラ、イギリス、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、カナリア諸島、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スペイン領北アフリカ、スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マディラ諸島、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア、米領バージン諸島、プエルトリコ、ブラジル、ペルー、メキシコ、チリ、エクアドル、カタール、オマーン、イスラエル、ヨルダン、サウジアラビア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、レソト

mineoは海外に向いてないけど、ahamoは手間なく便利に20GB使えるからいいよね。
メリット5.ahamoはクレカ以外に口座振替で支払いができる
mineoの支払い方法はクレジットカードのみで、他の方法は使えません(eo光を口座振替で利用する場合はmineoと同時に引き落としできる)。
一方、ahamoの支払い方法は、クレジットカード(デビットカード)、口座振替などがあります。
ちなみに、ahamoの利用料金をdカードGOLDで支払うと、特典として毎月5GBをもらえます(dカードは1GB)。
dカード | dカードGOLD | |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 11000円 |
ボーナス パケット特典 | +1GB/月 | +5GB/月 |
dカードGOLDは年会費11000円ですが、dカードケータイ補償など様々な特典があるので、メリットだと感じる人は保有しても良いと思います。
mineoからahamoに乗り換える手順と必要なもの

からahamoへの乗り換えの申し込みの流れ、手順、必要なものを把握しましょう。
- mineoからの乗り換えでahamoに申し込む流れ
- ahamo申し込み後の審査からSIM設定までの流れ
mineoからの乗り換えでahamoに申し込む流れ
mineoからahamoに乗り換えの申し込みをする流れは以下の通りです
自分でスマホを用意するか、ahamoでスマホを購入するかを決めます。
SIMロックがかかったスマホの場合は、SIMロック解除を行います。
SIMカード、eSIM(対応機種のみ)のどちらを使うか決めます。
乗り換えに必要な運転免許証などの本人確認書類を用意します。
今使っている通信事業者からMNP予約番号を発行してもらいます。
ahamoへの乗り換えに必要なもの、乗り換えの申し込み方法など一通りの詳細を知りたい人は、「ahamoへの乗り換えの流れ」を参照してください。
画像を使った具体的な乗り換えの流れ、必要なものや注意点などを解説しています。
ahamo申し込み後の審査からSIM設定までの流れ
また、乗り換え申し込み後の審査からSIMカードの設定までの流れは以下の通りです。
申し込み内容に不備や問題がないか、審査が行われます。
申し込み内容に不備がなければ、最短3-4日でSIMカードなどが届きます。
使用するスマホのSIMサイズに合わせてSIMカードを取り外し、スマホに挿入します。
電話またはWeb(アプリ)から回線の開通手続きを行います。
ahamoを開通するための設定を行います。
こちらも「ahamoへの乗り換えの流れ」で一通りの詳細を解説しています。
mineoからahamoへの乗り換えでよくある質問

mineoからahamoへの乗り換えでよくある質問について確認しましょう。
- mineoからahamoの乗り換えにかかる手数料は?
- mineoで購入したスマホの残債の支払いはどうなる?
- mineoを解約した月の月額料金は日割りされる?
- どのタイミングでahamoに乗り換えると得なの?
- mineoにSIMカードを返却する必要はある?
mineoからahamoの乗り換えにかかる手数料は?
MNP転出手数料は2021年4月1日に廃止されたため、乗り換えにかかる手数料は無料です
ちなみにmineoは契約事務手数料、SIMカード手配料などの初期費用が必要ですが、乗り換え先のahamoでは初期費用は一切かかりません。
mineoで購入したスマホの残債の支払いはどうなる?
mineoで購入したスマホの残債がある場合は、引き続きmineoに対して割賦で支払いを続けるか、一括払いをする必要があります。
一括払いをしたい場合は以下のmineoサポートダイヤルに問い合わせてください。
受付時間:9:00-18:00(年中無休)
電話番号:0120-977-384(通話料無料)、または050-7102-8890(通話料有料)
mineoを解約した月の月額料金は日割りされる?
mineoは解約月の月額料金が日割りされます(僕が知ってる限り唯一)。
どのタイミングでahamoに乗り換えると得なの?
mineo解約月の月額料金は日割り、ahamo契約開始月の月額料金も日割り。
ということは、mineoのギガさえ使い切ってしまえば、ahamoへの乗り換えのタイミングはいつでも良いということですね。
mineoにSIMカードを返却する必要はある?
mineoでは解約後のSIMカード返却に関して、auプラン、ソフトバンクプランは返却不要、ドコモプランは返却をお願いしていますね。
ドコモプランを使っている人はSIMを封筒に入れて、以下宛に普通郵便で郵送してください。
〒530-8780
日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号
株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係
mineoからahamoへの乗り換えがおすすめな人

最後に、mineoからahamoへ乗り換えた方が良い人、乗り換えなくて良い人をまとめます。
- mineoで20GBプランを使っている人
- ギガの節約に興味がない人・する必要がない人
- 100GB近い大容量ギガを使いたい人
- mineoの通信速度が遅いと感じる人
- 海外でスムーズにモバイル通信をしたい人
ahamoの特徴は通信速度が速くて安定していること、オールインワンで必要な機能が揃っていること、海外で使いやすいことなどです。

ahamoは必要な機能がすべて揃ってるから、便利でわかりやすいよ。
- mineoで1GB・5GB・10GBプランを使っている人
- 昼の通信速度が遅くても問題ない人
- データ繰り越し・データシェアを活用したい人
- 低速モードでギガを節約したい人
mineoの特徴はコミュニティが充実していること、フリータンクなどの機能が充実していること、ドコモ・au・ソフトバンク回線から選べることなどです。

mineoは特徴が面白いし、料金もそこそこ安いんだけど、通信速度がネックで乗り換える人は多いよ。
ahamoには特別な便利機能はありませんが、事業者の比較に不慣れな初心者~初級者でもすぐ使い始められて、満足度が高いのがメリットです。
「今のスマホの料金管理が面倒」「乗り換えたいけど他社との比較が面倒」という人は、以下の特徴を持つahamoへの乗り換え・契約を検討しましょう。
- ドコモ回線なので電波も通信速度も気にならない
- プランは1つのみなので迷わずに使い始められる
- 使えるギガは20GBなので多くの人が満足できる
- ギガを使い切った低速時も1Mbpsなので十分速い
- 5分かけ放題付きなので気にせず電話をかけられる
- 海外に行っても普段通り20GB使えるから便利
- 料金支払いはクレジットカードでも口座引落でもOK
料金も2970円固定なので、スマホの料金管理が面倒という中級者以上の人も選びやすいと思います。初期費用も無料なので、気軽に試しましょう。
より詳しくahamoを知りたい人は、以下で特徴やメリット・デメリット、口コミ評判を紹介しているので参考にしてください。