ドコモからahamoに乗り換える方法と乗り換えるメリット・デメリットを教えて。

ドコモからahamoへの乗り換えを迷っている人、デメリットがないか心配な人は多いと思います。

そんな人に僕からできるアドバイスは、もし多少の不安があっても面倒でもすぐにドコモからahamoに乗り換えた方が良いということ。

そこで今回は、ドコモからahamoへの乗り換えのメリット・デメリット、ahamoに乗り換えた方が良い人、具体的な乗り換えの流れについて解説します。

\ 初期費用無料!5分かけ放題も無料! /ahamo公式サイトはこちら

各社からahamoへの乗り換え方、メリット・デメリットを知りたい人は以下を参考にしてください。

目次 [ close ]
  1. ドコモとahamoのかんたんな比較
  2. ドコモからahamoへの乗り換え(プラン変更)デメリット
    1. デメリット1.ahamoには家族割・光セット割などがない
    2. デメリット2.ahamoにはデータ無制限のプランがない
    3. デメリット3.ahamoには留守電などの電話オプションがない
    4. デメリット4.ドコモ(eximo)の方が店舗サポートは手厚い
    5. デメリット5.キャリアメール(@docomo.ne.jp)が無料で使えない
  3. ドコモからahamoへの乗り換え(プラン変更)メリット
    1. メリット1.ギガ消費が20GB以内なら月額料金が大幅に安くなる
    2. メリット2.ahamoの5分かけ放題は無料、完全かけ放題は1100円
    3. メリット3.ahamoは20GBまで無料の国際ローミングが使える
    4. メリット4.ahamoはdカード・dカードGOLD払いでギガがもらえる
  4. ドコモからahamoへのプラン変更手順と必要なもの
    1. ドコモからの乗り換えでahamoに申し込む流れ
    2. ahamoプラン変更申し込み後の流れ
  5. ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更でよくある質問
    1. ドコモ(eximo)からahamoのプラン変更にかかる手数料は?
    2. ドコモで購入したスマホの残債の支払いはどうなる?
    3. ドコモショップでもahamoに乗り換えられる?
    4. ahamoにプラン変更した月の料金はどうなる?
    5. ドコモにSIMカードを返却する必要はある?
  6. ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更がおすすめな人

ドコモとahamoのかんたんな比較

ドコモは2023年7月から料金体系が変わり、「eximo(従来のドコモ)」「ahamo」「irumo(以前のOCNモバイルONE)」の3プラン体制になりました。

つまりドコモからahamoに変えるのは乗り換えじゃなくて、プラン変更になるってこと。

では、ドコモ(eximo)とahamoがどう違うのか、まずかんたんに特徴をまとめます。

ドコモ(eximo)ahamo
手数料 契約事務手数料3850円無料
 SIMカード発行料無料無料
 eSIM発行料無料無料
 機種変更手数料3850円無料
 契約変更手数料無料無料
 電話番号変更手数料2200円無料
 名義変更手数料3850円無料
 SIMカード再発行料2200円1100円
※故障の場合は無料
 SIMロック解除手数料3300円
基本料金 料金プラン(月額)0-1GB:4565円
1-3GB:5665円
3GB~:7315円
20GB:2970円
 ギガ追加購入(1回)
1GB:550円/当月まで
80GB:1980円/当月まで
 通話料22円/30秒22円/30秒
 かけ放題(月額)5分:770円
完全:1870円
5分:無料
完全:1100円
割引 セット割(月額)ドコモ光セット割:最大1100円割引なし
 家族割(月額)みんなドコモ割:最大1100円割引なし
 カード支払割(月額)dカードお支払割:187円割引なし
支払い方法 クレカ、口座振替クレカ、口座振替
機能 データ繰り越しなしなし
 データシェアなしなし
 低速モード切り替えなしなし
 バースト転送機能なしなし
 その他homeでんわセット割
ファミリー割引
ahamo大盛り:+80GB
dカードGOLDで5GB付与
契約・仕様 契約方法公式サイト
店舗
公式サイト
店舗
 最低利用期間なしなし
 通信速度
(みんそく)
通常時:133Mbps
制限時:-
通常時:98Mbps
制限時:1Mbps
 利用回線ドコモドコモ
 5G対応無料無料
 eSIM対応無料無料
 サポート方法店舗、電話、チャット店舗、電話、チャット

ドコモからahamoへの乗り換え(プラン変更)デメリット

まずは、ドコモ(eximo)からahamoに乗り換え(プラン変更)したときのデメリットや注意点を押さえましょう。

  • デメリット1.ahamoには家族割・光セット割などがない
  • デメリット2.ahamoにはデータ無制限のプランがない
  • デメリット3.ahamoには留守電などの電話オプションがない
  • デメリット4.ドコモ(eximo)の方が店舗サポートは手厚い
  • デメリット5.キャリアメール(@docomo.ne.jp)が無料で使えない

デメリット1.ahamoには家族割・光セット割などがない

「家族でドコモを使っている」「ドコモ光を使っている」という人がahamoにプラン変更すると、各種セット割引の対象外なります。ドコモのセット割引とは以下のものです。

  • みんなドコモ割(3回線以上):1100円(2回線の場合は550円)割引/月
    代表回線から三親等以内の親族でドコモを利用すると最大20回線まで対象になる
  • ドコモ光セット割/home5Gセット割:1100円割引/月
    ドコモとドコモ光を一緒に利用することで家族全員が対象になる
  • dカードお支払割:187円割引/月
    dカードでドコモの料金を支払うと対象になる

ドコモ(eximo)の月額基本料金は、3つのセット割引の適用前・適用後で以下の違いがあります。

eximo
定価料金税込4565円税込5665円税込7315円
データ通信量0-1GB1-3GB3GB超
超過後の速度
セット割適用後税込2178円税込3278円税込4928円
セット割割引額2387円割引2387円割引2387円割引

ドコモ(eximo)は3つのセット割が適用されると、最大2387円の割引になります。そのためahamoへのプラン変更で、セット割対象外になることがデメリットです。

デメリット2.ahamoにはデータ無制限のプランがない

ドコモのeximoの料金は従量制で、0-1GBが月4565円、1-3GBが月5665円、3GB以上はギガ使い放題(データ無制限)で月7315円です。

また、先ほど話したセット割引が適用されると月4928円でギガ使い放題になります。

一方、ahamoにプラン変更すると、使えるギガは最大20GBで月2970円です。

ahamo大盛りオプションを使えば月4950円で100GBまで利用可能ですが、月4928円(セット割適用で最安の場合)でギガ使い放題のeximoの方がコスパは高いですね。

まぁギガ使い放題がいいなら、ドコモより月3278円の楽天モバイルの方が安上がりなんだけどね。

デメリット3.ahamoには留守電などの電話オプションがない

ドコモ(eximo)は以下の電話オプションが使えます。

  • 留守番電話:330円/月・無料
    伝言メッセージを預けられる
  • 着信転送サービス(転送でんわサービス):無料
    着信があった場合に指定した電話番号に転送できる
  • 着信通知サービス:無料
    電源オフ時に着信が合ったことを通してくれる
  • 着信拒否(迷惑電話ブロック):無料
    指定した電話番号からの着信を通知しない
  • キャッチホン(割り込み通話):220円/月
    通話中に別の通話があった場合に保留にして応答できる
  • メロディコール:220円/月
    電話の着信音を好きな音楽に設定できる
  • グループ通話:条件により無料
    ファミリー割引グループ内の国内通話が無料になる

一方、ahamoにプラン変更するとこれらの電話オプションは使えなくなります。

また、ドコモ(eximo)で加入している留守電などの電話オプションは、ahamoにプラン変更をすると自動的に解除されます。

留守電が使えないと、仕事のとき困るかも……。

デメリット4.ドコモ(eximo)の方が店舗サポートは手厚い

ドコモ(eximo)とahamoは、受けられる店舗サポートの内容も違います。ドコモ(eximo)で受けられる店舗サポートは以下のものです。

ドコモショップのサポートの内容
  • 各種アカウント設定:無料
    Apple ID、Googleアカウント、dアカウントなどの新規作成・引き継ぎのサポート
  • ドコモサービス初期設定:無料
    ドコモメール、d払い、iD、My docomo、Leminoなどの新規作成・引き継ぎの操作サポート
  • データ移行:2200円(3300円)
    スマホ内の各種データの移行、ケータイ補償サービスの利用、オンライン修理受付サービスの機種サポートなど

ahamoでは、2021年4月からドコモショップで店舗サポートを開始しています。店舗サポートは予約が必要なうえ、手続きはすべて有料です。

ahamo店舗サポートの内容
  • ahamo Webお申込みサポート:税込3300円
    ahamoの新規契約・乗り換え申し込みを店舗スタッフがサポート
  • ahamo Webお手続きサポート:税込3300円
    オンラインでの各種手続きを店舗スタッフがサポート
  • 故障に関するお手続きサポート:修理内容による

ドコモ(eximo)からahamoにプラン変更すると、これまでのように手厚い店舗サポートを受けられないため困る人はいるでしょう。

デメリット5.キャリアメール(@docomo.ne.jp)が無料で使えない

ahamoにプラン変更すると、キャリアメール(@docomo.ne.jp)を無料で使えなくなります。

キャリアメールが必要な人は、ahamoにプラン変更する前にドコモのメール持ち運びサービス(330円/月)に契約してください。

メール持ち運びサービス(330円/月)に契約する前にプラン変更をしてしまうと、メールの各種データすべてがサーバーから削除されて復旧できなくなります。

キャリアメールは不便だから、Gmailヤフーメールを使った方がいいと思う。

ドコモからahamoへの乗り換え(プラン変更)メリット

次は、ドコモ(eximo)からahamoに乗り換えたときのメリットについて見ていきます。

  • メリット1.ギガ消費が20GB以内なら月額料金が大幅に安くなる
  • メリット2.ahamoの5分かけ放題は無料、完全かけ放題は1100円
  • メリット3.ahamoは20GBまで無料の国際ローミングが使える
  • メリット4.ahamoはdカード・dカードGOLD払いでギガがもらえる

メリット1.ギガ消費が20GB以内なら月額料金が大幅に安くなる

ドコモ(eximo)からahamoにプラン変更する一番のメリットは、料金が安くなることです。ドコモ(eximo)とahamoの料金比較は、以下の通り。

ahamoはahamo大盛りのパターンも含めて比較しています。

eximoahamo
定価料金1GB未満:税込4565円
1-3GB:税込5665円
3GB以上:税込7315円
20GB:税込2970円
100GB:税込4950円
データ通信量無制限20GB/100GB
超過後の速度1Mbps
セット割/オプション
適用後
1GB未満:税込2178円
1-3GB:税込3278円
3GB以上:税込4928円
20GB:税込2970円
100GB:税込4950円

ドコモ(eximo)は定価料金だととても高いですね。いまだにこの料金を払ってドコモ(eximo)を使っている人もいます。

またセット割があったとしても、使うギガが20GB以下であればahamoの方がコスパが高いこともわかります。

料金を比較したら、完全にahamoにした方がいいってわかるね。

一方、ahamo大盛りは一見安くてお得に感じますが、100GBを使うのであればセット割適用後のeximoの料金の方が安くなります

メリット2.ahamoの5分かけ放題は無料、完全かけ放題は1100円

かけ放題オプションはドコモ(eximo)にもahamoにもあります。ドコモ(eximo)とahamoのかけ放題オプションを比較すると以下の通りです。

5分かけ放題完全かけ放題
ドコモ(eximo)税込770円税込1870円
ahamo無料税込1100円

ahamoは月額2970円の中に、5分かけ放題が含まれています。ドコモ(eximo)は先ほどの月額料金に加えて、さらに月770円が必要です。

また、完全かけ放題はドコモが月1870円、ahamoが月1100円で利用できます。

ahamoは5分かけ放題が無料で使えるんだね!

ahamoのかけ放題オプションの詳細は以下を参考にしてください。

メリット3.ahamoは20GBまで無料の国際ローミングが使える

ドコモ(eximo/irumo)はとくに設定の必要がなく海外でスマホを利用できます。その際のモバイル通信のプランは以下のどちらかを利用することになります。

  • 世界そのままギガ
    200以上の国・地域で利用できる「通常プラン」、70以上の国・地域で利用できる「国・地域限定割プラン」がある
  • 世界ギガし放題
    200以上の国・地域において、1日最大2980円でモバイル通信が使い放題になる

詳細はリンク先で確認してほしいのですが、どちらにしても高額な料金が発生します。

一方、ahamoは82の国・地域(日本人の渡航先約95%のエリアをカバー)において、追加料金なしで20GBまでデータ通信が可能です。

海外でスマホを使うなら、ドコモ(eximo/irumo)よりahamoの方が圧倒的に安くてわかりやすいよ。

メリット4.ahamoはdカード・dカードGOLD払いでギガがもらえる

ドコモ(eximo)の料金支払いでdカードを使うと、月187円割引のdカードお支払割があります。この際、dカードGOLDも同額の割引です。

一方、ahamoの料金支払いでdカードを使うと、特典として毎月1GBをもらえます。さらにdカードGOLDで支払いをすると毎月5GBをもらえます

dカードdカードGOLD
年会費永年無料11000円
ボーナス
パケット特典
+1GB/月+5GB/月

ドコモ(eximo)の料金支払いでdカードを使ってもギガの特典はありません。

dカードGOLDは年会費11000円だけど、いろいろ特典があるから、メリットを感じたら保有してもいいと思う。

\ 初期費用無料!5分かけ放題も無料! /ahamo公式サイトはこちら

ドコモからahamoへのプラン変更手順と必要なもの

ドコモからahamoへの乗り換えの申し込みの流れ、手順、必要なものを把握しましょう。

  • ドコモからの乗り換えでahamoに申し込む流れ
  • ahamo申し込み後の審査からSIM設定までの流れ

ドコモからの乗り換えでahamoに申し込む流れ

ドコモからの乗り換えでahamoに申し込む流れは以下の通りです。

STEP1
dアカウントを作成する

ドコモのサービス全般の共通無料アカウント「dアカウント」を作成します。dアカウントを持っていない場合はこちらからdアカウントを作成してください。ドコモショップでも作成できます。

STEP2
dポイントクラブに会員登録する

ドコモのdポイントを貯めるための「dポイントクラブ」に無料入会します。

dアカウントを持っていない場合はこちらからdポイントクラブの利用者情報登録をします。登録するカードは、オンライン発行dポイントカード番号を選んでください。

STEP3
申込・変更・廃止が必要なサービスの手続きをする

ドコモからahamoにプラン変更することで、使えなくなるサービス、継続利用するなら移行手続きが必要なサービスがあります。

詳しくは「事前に申込・変更・廃止が必要なサービス」を確認してください。正しい設定をしないとahamo申し込み時にエラーが出る場合があります。

シェアパック、ドコモメール、データ専用プラン(2台目プラス含む)、請求書によるお支払い、請求書送付先住所、eビリング、料金明細サービス、契約者年齢、dポイントカード利用者情報登録

STEP4
ahamoの対応機種か調べる
STEP5
ahamo公式サイトから申し込む

ahamo公式サイトから申し込んでください。

以下スマホ画面で解説します。まず、ahamo公式サイトに移動してください。

「申し込み」をタップします。

「料金プラン変更のみ」から選んで、「次へ」をタップします。「持っているスマホで利用する」と記載がありますが、スマホを替える場合もまずこちらを選んでください。

dアカウントを「持っている」を選んで「ログインして次へ」をタップします。

dアカウントのIDを入力して「次へ」をタップ、次ページでパスワードを入力してログインします。まだdアカウントを作っていない場合は「dアカウントを発行する」をタップして作成しましょう。

注意事項・確認事項が表示されるので、内容を確認して次のページに進みます。

プランを選びます。通常の20GBを選ぶか、ahamo大盛り(+80GB)を含む100GBを選んでください。

かけ放題は、5分かけ放題が無料で利用できます。5分かけ放題の場合は「申し込まない」、完全かけ放題の場合は「申し込む」を選択して、「次へ」をタップします。

あとは各種確認事項があるので、画面の指示に従って必要事項を入力して申し込みを行ってください。

\ 初期費用無料!5分かけ放題も無料! /ahamo公式サイトはこちら

ahamoプラン変更申し込み後の流れ

ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更の申し込みの後は、以下の流れがあります。

STEP1
SIM・端末などが発送される

プラン変更なので審査はありません。基本的に現在使っているSIMをそのまま利用できますが、機種変更をする場合は新しいSIMが送られます。

また、ahamo(ドコモオンラインショップなど)で端末を購入した場合は、発送までに1週間ほどかかる場合があります。

STEP2
「商品到着後の設定・開通」を確認する

商品が到着したら、「商品到着後の設定・開通」を開いて、画面の指示に従って遷移してください。

たとえば上の選択は今使っている端末(例:iPhone)を利用する場合です。新しい端末でahamoを利用する場合は「同梱されている」を選択します。

STEP3
回線をahamoに切り替える

新しい端末でahamoを利用する場合はahamoの回線に切り替える必要があります。回線切り替えは、WEBまたは電話で受け付けています。

回線の切り替えは「商品到着後の設定・開通」の画面の指示に従って行ってください。切り替えは電話の方がかんたんですね。

STEP4
SIMカードをスマホに挿入する

使用するスマホのSIMサイズに合わせてSIMカードを取り外し、スマホに挿入します。

STEP5
「111」へ発信テストをする

発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できることを確認してください。

STEP6
端末の初期設定をする

iPhone、Androidそれぞれの端末で初期設定を行ってください。

iPhoneの初期設定
  • Apple IDを設定(作成)する
  • プロファイルをダウンロードする
    設定用のプロファイルをダウンロードしてください。
  • 必要なアプリをインストールする
    d払い、dポイントクラブ、dアカウント、ahamoアプリをインストールしてください。
iPhoneの初期設定
  • Googleアカウントを設定(作成)する
  • 必要なアプリをインストールする
    d払い、dポイントクラブ、dアカウント、ahamoアプリをインストールしてください。

どちらの初期設定も、「商品到着後の設定・開通」に従って進めれば問題ありません。

ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更でよくある質問

ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更でよくある質問について確認しましょう。

  • ドコモ(eximo)からahamoのプラン変更にかかる手数料は?
  • ドコモで購入したスマホの残債の支払いはどうなる?
  • ドコモショップでもahamoに乗り換えられる?
  • ahamoにプラン変更した月の料金はどうなる?
  • ドコモにSIMカードを返却する必要はある?

ドコモ(eximo)からahamoのプラン変更にかかる手数料は?

ドコモ(eximo)からahamoのプラン変更にかかる手数料はありません。

ただし、ドコモショップでプラン変更の手続き(申し込みのサポートのみ)を行った場合は、税込3300円~の手数料がかかります。

ドコモで購入したスマホの残債の支払いはどうなる?

ドコモで購入したスマホの残債があってもahamoにプラン変更できますし、端末セット契約もできます。

スマホの残債の支払いはプラン変更後も継続され、手続きなどは必要ありません。

ドコモショップでもahamoに乗り換えられる?

先ほども触れた通り、ドコモショップでもahamoにプラン変更できます。ただし、申し込みサポート手数料として税込3300円がかかります。

ahamoにプラン変更した月の料金はどうなる?

ドコモ(eximo)からahamoにプラン変更した場合、二重請求はされません。

変更月のプラン料金・通話料などはeximoの料金が適用されます。またデータ通信量はahamoの20GB(100GB)が適用されます。

ドコモにSIMカードを返却する必要はある?

ドコモでは、解約後にSIMカード返却する必要はありません。

使わなくなったSIMカードには個人情報が残っているため、ハサミやシュレッダーをなどで裁断してから処分するのがおすすめです。

ドコモ(eximo)からahamoへのプラン変更がおすすめな人

最後に、ドコモ(eximo)からahamoへプラン変更した方が良い人、しなくて良い人をまとめます。

ドコモ(eximo)からahamoへプラン変更した方が良い人
  • とにかく月額料金を安く抑えたい人
  • 月間のギガ消費が20GB以下の人
  • 基本的にオンラインサポートで問題ない人
  • 海外でモバイル通信をしたい人
  • dカード・dカードGOLDを利用している人

ahamoの特徴は通信速度が速くて安定していること、オールインワンで必要な機能が揃っていること、海外で使いやすいことなどです。

ahamoは必要な機能がすべて揃ってるから、便利でわかりやすいよ。

ドコモ(eximo)からahamoへプラン変更しなくて良い人
  • ギガを無制限で使いたい人
  • 手厚い店舗サポートを受けたい人

ドコモ(eximo)の特徴は日本最大のブランド力があること、通信速度が速いこと、ギガ無制限プランがあること、店舗サポートが手厚いことなどです。

ただ、ドコモ(eximo)の特徴は他社でも十分に補えるので、料金が安い事業者に乗り換えた方がお得です。

ドコモからahamoへのプラン変更が一番楽だし、お得さも十分に感じると思うよ。

ほとんどの人はドコモ(eximo)からahamoへプラン変更した方が良いと思います。ドコモ(eximo)は料金が高いだけで、使い続ける理由がありません。

ahamoが合わない人は、LINEMO、楽天モバイル、povo、日本通信SIMなどを組み合わせて2台持ちやデュアルSIMで対応しても良いと思います。

\ 初期費用無料!5分かけ放題も無料! /ahamo公式サイトはこちら

より詳しくahamoを知りたい人は、以下で特徴やメリット・デメリット、口コミ評判を紹介しているので参考にしてください。