※本記事にはプロモーションが含まれます

IIJmioに乗り換えたいんだけど、留守電って使える?

スマホを仕事などで使いたい人には、留守電の機能はとても大切です。留守電の有無で事業者を選ぶ人も少なくありません。

IIJmio(アイアイジェイミオ)は留守電、着信転送、着信通知、割込通話などの電話オプションを提供しているため、仕事で使うには最適な格安SIMの1つです。

IIJmioの主な電話オプションはこの5つですが、普段電話をよく使う人、仕事で電話を使う人もこれらがあれば問題ないはずです。

  • 留守電(タイプD/タイプA):330円/月
    伝言メッセージを3分×20件(タイプAは99件)まで、最大72時間(タイプAは168時間)預けられる
  • スマート留守電:319円/月
    伝言メッセージを保存件数・期間無制限で預けられる
  • 転送電話(タイプD/タイプA):無料
    着信があった場合に指定した電話番号に転送できる
  • 着信通知(タイプD/タイプA):無料
    圏外・電源オフ・通話中の着信をSMSで通知してくれる
  • キャッチホン(タイプD/タイプA):220円/月
    通話中に別の通話があった場合に保留にして応答できる
  • 着信拒否(タイプD):無料
    発信した相手に発信者番号を通知しない
  • 着信拒否(タイプA):110円/月
    発信した相手に発信者番号を通知しない

そこで今回は、IIJmioで使える留守電・便利なスマート留守電の機能、その他の電話オプションの詳細や使い方について解説します。

\ 3/31まで割引!業界最安5GB月550円 /IIJmio公式サイトはこちら

IIJmioのタイプD留守電、タイプA留守電、スマート留守電の違い

留守電とスマート留守電って何が違うの?

IIJmioの留守電には、ドコモ(タイプD)の留守電、au(タイプA)の留守電、外部サービスのスマート留守電の3種類があります。

  • タイプD留守電、タイプA留守電、スマート留守電の違い
  • タイプD留守電、タイプA留守電の申し込み方・設定方法
  • スマート留守電の申し込み方・設定方法
  • 留守電サービスを提供している主な通信事業者と料金

タイプD留守電、タイプA留守電、スマート留守電の違い

IIJmioは申し込み時にタイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)を選びますが、回線によって留守電の仕様が少し異なります。

またタイプD/タイプA関係なく、スマート留守電も使えます。違いは以下の通り。

タイプD留守電タイプA留守電スマート留守電
月額料金330円/月330円/月319円/月
2ヶ月無料
録音時間3分3分1分
保存件数20件99件無制限
保存期間72時間168時間無制限
メッセージ確認方法音声音声音声、メール、
LINE、Facebook
メッセージ再生方法1417発信1415発信アプリ再生
再生通話料11円/30秒11円/30秒無料
伝言のテキスト化利用可
テキスト自動転送利用可
複数番号設定利用可
ビジュアル
ボイスメール
iPhoneのみiPhoneのみ
サービス停止・開始利用可利用可利用可
呼出時間設定利用可利用可利用可
応答メッセージ
作成・変更
利用可利用可利用可
遠隔操作利用可利用可利用可

タイプDとタイプAの留守電の違いはメッセージの保存件数と保存期間くらい。どちらも普通の留守電で、機能に大きな違いはありません。

一方スマート留守電の録音時間は1分ですが、メッセージの保存件数や保存期間が無制限です。

さらに預かった音声メッセージを変換して、テキストで確認できます。しかもテキストはメールやLINE、Facebookに自動送信もできます。

スマート留守電の機能
  • スマート留守電で預かれるメッセージの録音時間は1分
  • 音声メッセージは何度聞き直しても通話料がかからない
  • 預かった音声メッセージはテキストでも確認できる
  • テキストはメールやLINE、Facebookに自動送信できる

普通の留守電だと、かけ放題使っててもメッセージ再生に通話料がかかるよ。

スマート留守電便利!テキストにしてくれるなら、メモも取らなくていいね。

タイプD留守電、タイプA留守電の申し込み方・設定方法

機能を見てわかる通り、個人的にはスマート留守電一択です。ただ、タイプD留守電、タイプA留守電を選ぶ人もいるでしょう(いる?)。

タイプD留守電、タイプA留守電の申し込み方は以下の通りです。

タイプD留守電、タイプA留守電の申し込み方

IIJmioでタイプD留守電、タイプA留守電を利用する場合は、会員専用ページの「その他音声オプションの申込・変更」から申し込みます。

タイプD留守電、タイプA留守電は選択するわけではなく、回線がタイプDであればタイプD留守電、タイプAであればタイプA留守電になります。

mioIDまたはメールアドレスでログインします。

音声オプションの中に留守番電話があるので、「申込む」をチェックします。画面下部まで移動して、「次へ」をタップします。

注意点などを確認したら、チェックをつけてから「設定変更お申し込み」をタップしてください。これで留守番電話の申し込みは完了です。

申し込み後のキャンセルはできないので、気をつけてください。

留守番電話を申し込むと利用開始までに最大4日、解約する場合も最大4日かかります。開始月の料金は日割りですが、解約月の料金は日割りではあません。また、利用開始・解約の申し込みは、1ヶ月に1回のみです。

留守電は申し込んだだけでは利用できないので、サービス開始の設定が必要です。タイプDとタイプAは設定方法が違います。

タイプD留守電の設定方法

タイプDの留守電の設定方法と使い方の詳細は、留守番電話(タイプD)の使い方を確認してください。

タイプA留守電の設定方法

タイプAの留守電の使い方はタイプDと同じですが、操作方法が違います。詳細は、留守番電話(タイプA)の使い方を確認してください。

スマート留守電の申し込み方・設定方法

留守番電話サービスを最大限活用したい人は、スマート留守電を選択しましょう。申し込み方は以下の通りです。

スマート留守電の申し込み方

IIJmioでスマート留守電を利用する場合は、会員専用ページの「モバイルオプションの追加」から申し込みます。

mioIDまたはメールアドレスでログインします。

モバイルオプションの中にスマート留守電があるので、チェックします。画面下部まで移動して、「次へ」をタップします。

登録済みのメールアドレスに数字4桁の認証コードが送られるので、30分以内に入力してください。

注意点などを確認して、チェックをつけてから「お申し込みに進む」をタップして、スマート留守電の申し込みをしてください。

スマート留守電は、IIJmio申し込み時に申し込むこともできます。利用開始月を含む最大2ヶ月間は月額料金がかかりません。また解約月の料金は日割りではあません。

スマート留守電の設定方法

スマート留守電はスマホアプリで利用します。iPhoneアプリ(App Store)、Androidアプリ(Google Play)をそれぞれダウンロードしてください。

申し込み後にメールでシリアル番号(ライセンスキー)が確認できるURLが届くので、スマート留守電アプリにシリアル番号を入力して利用します。

インストール自体は難しくはないけど、設定方法は以下を参考にした方がいいかも。

アプリインストール・設定手順(Android版)
アプリインストール・設定手順(iOS版)

留守電サービスを提供している主な通信事業者と料金

留守番電話サービスは意外と提供していない事業者も多いので、留守電機能が必要な人は契約前に確認した方が良いでしょう。

以下は留守番電話サービスを提供している主な通信事業者の料金と機能表です。

月額料金録音時間保存件数保存期間
ドコモ330円3分20件72時間
au330円3分99件168時間
ソフトバンク330円3分100件168時間
楽天モバイル0円3分100件168時間
UQモバイル330円3分100件168時間
ワイモバイル0円3分30件72時間
LINEMO220円3分30件72時間
IIJmio330円(タイプD)
330円(タイプA)
319円(スマート)
3分
3分
1分
20件
99件
無制限
72時間
168時間
無制限
mineo0円(Sプラン)
319円(スマート)
3分
1分
100件
無制限
168時間
無制限
nuroモバイル330円(ドコモ)
330円(au)
330円(ソフトバンク)
3分
3分
3分
20件
99件
100件
72時間
168時間
168時間

契約してから留守電が使えないってわかると困るもんね。

IIJmioの転送電話、着信通知の設定方法

IIJmioの転送電話サービス、着信通知サービスは無料で利用できます。

  • IIJmioの転送電話の設定方法
  • IIJmioの着信通知の設定方法

IIJmioの転送電話の設定方法

転送電話の転送先もタイプDとタイプAで設定方法が違います。

タイプD転送電話の設定方法

タイプDの転送電話の設定方法と使い方の詳細は、転送電話(タイプD)の使い方を確認してください。

タイプA転送電話の設定方法

タイプAの転送電話の設定方法と使い方の詳細は、転送電話(タイプA)の使い方を確認してください。

IIJmioの着信通知の設定方法

着信通知は設定はとくに必要ありません。また、タイプDとタイプAで使い方に違いもありません。

通信圏外や通話中に着信があった場合に、SMSに着信番号や時間が通知されます。SMS受信なので、料金はかかりません。

IIJmioのキャッチホン(割り込み電話着信)の設定方法・使い方

IIJmioで使えるキャッチホンは、タイプDとタイプAに分かれます。

なお、キャッチホン機能はIIJmioでは割り込み電話着信と呼ばれますが、タイプDではキャッチホン、タイプAでは割込通話サービスとして提供されています。

  • タイプDキャッチホン、タイプAキャッチホンの申し込み方
  • タイプDキャッチホン、タイプAキャッチホンの設定方法

タイプDキャッチホン、タイプAキャッチホンの申し込み方

IIJmioでキャッチホン(割り込み電話着信)を利用する場合は、会員専用ページの「その他音声オプションの申込・変更」から申し込みます。

mioIDまたはメールアドレスでログインします。

音声オプションの中に割り込み電話着信があるので、「申込む」をチェックします。画面下部まで移動して、「次へ」をタップします。

注意点などを確認したら、チェックをつけてから「設定変更お申し込み」をタップしてください。これでキャッチホンの申し込みは完了です。

申し込み後のキャンセルはできないので、気をつけてください。

キャッチホンを申し込むと利用開始までに最大4日、解約する場合も最大4日かかります。開始月の料金は日割りですが、解約月の利用金は日割りではあません。また、利用開始・解約の申し込みは、1ヶ月に1回のみです。

タイプDキャッチホン、タイプAキャッチホンの設定方法

タイプDキャッチホンの設定方法

タイプDのキャッチホンの設定方法と使い方の詳細は、キャッチホン(タイプD)の使い方を確認してください。

タイプAキャッチホンの設定方法

タイプDのキャッチホンの設定方法と使い方の詳細は、キャッチホン(タイプA)の使い方を確認してください。

IIJmioの電話オプションの設定・使い方まとめ

仕事でスマホを使いたい人には、留守電、転送電話、着信通知、キャッチホンが重要な機能です。

これらの電話オプションは他社でもほぼ有料ですが、IIJmioの月額料金は安いので合計で考えれば気にならないはず。IIJmioには、他にも以下の特徴があります。

IIJmioの4つの特徴
  • 格安SIMのシェアNo.1で安心感がある
    回線契約数は260万回線以上で格安SIM市場シェアNo.1だから安心
  • 使うギガに合わせてプランが選びやすく業界最安クラス
    2GB/5GB/10GB/15GB/20GB/30GB/40GB/50GBのプランがあり、すべてが業界最安クラス
  • 端末セットキャンペーンでスマホが最安クラス
    端末セット契約のスマホ割引率が高く、さらにキャンペーンも充実している
  • 各種顧客満足度調査で1位を獲得している
    調査会社4社が行ったMVNO(格安SIM)の市場調査で満足度すべて1位

月額料金が安くて、スマホ端末も安いから、コスパ面だとIIJmioは最強の部類だよ。

「昼の通信速度が多少遅くても問題ない」「他の時間帯の通信速度は平均以上」という環境であれば、IIJmioは良い選択肢です。

今なら2024年3月31日までの契約で3-6ヶ月間のプラン料金割引+かけ放題410円割引キャンペーン★を行っています。

たとえば5ギガプランだと5GB使えて6ヶ月間月550円、50ギガプランだと55GB使えて3ヶ月間1950円なので激安です。

しかもスマホセールも同時開催されていて、端末セット契約なら最大35000円引きのスマホ、最安110円のスマホも購入できます。

かなりお得なキャンペーンなので、終了する前に早めに契約をしてください。

過去1年以内にキャンペーン利用履歴がなければ、このキャンペーンを利用できるよ。

料金が高いドコモ・au・ソフトバンクを使ってる人、今使っている格安SIMに留守電機能などがない人は、これ以上無駄な料金を支払わないよう、早めの乗り換えをおすすめします。

\ 3/31まで割引!業界最安5GB月550円 /IIJmio公式サイトはこちら

IIJmioをもっと詳しく知りたい人は、以下で特徴やメリット・デメリット、口コミ評判を紹介しているので参考にしてください。